ろ。日記(自己満足記)/日々起こる出来事等(回胴は休止中です)
さて、筋トレ生活。
先日紹介いたしました「SR氏」の動画を参考に
フォームやメニュー変更なども考慮しています。
昨日は下半身メニューでしたが
6月始めではウエイトアップのおかげで結構時間かかって
やっていましたが、今月末では途中休憩は減りましたので
時間が若干短くなってきました。
しかし、短くなったからと言ってそこでやめてしまうのは・・・・
takeshi「なんか、ものたりなくね?俺の筋肉求めてるで」
と言う訳で、トータル時間が変わらないようにするには
追い込みメニュー追加ですね。
いつものメニューをこなした後に追い込みを持ってくるようにしました
やはり、追い込みと言うだけあって、ひぃひぃ言ってやってます。
スクワットでの追い込みでは、ある意味立って居た方が楽になるくらい。
んなわけで、追い込みをかけて時間は変わらずですね。
1set目はある意味、ウォーミングアップみたいなもんですね
1set目では追い込みません。
2set目に追い込みをかけると
1set 30分~35分
2set 40分前後
となります。
無心でやることが若干苦手なので、いつもサイマルラジオをかけています。
1weekはえーなぁと感じながら。
んなわけで、筋トレは1時間以上やらないとなんか満足行かない体になりました。
takeshi「今日は・・・良いか・・・」
なんて思う事もありますが、気がついたら1日のフルセット終わってます。
takeshi「ここでやめたら何が残るんだよ」
そういうことです。
早くアンダーアーマーの追加シャツこねぇかな。
地味に1枚3000円から5000円しますからね。
私は、1枚3500円の先日紹介したシャツを
1枚2000円で何とか購入できました。
やはり、着ているシャツも集中力を高めてくれます。
余計な部位が動かない感じと言うか。
最近は、追い込みも重視してきましたので
次はトレーニングベルトを買う予定です。
今後、さらにウエイトを上げての追い込みとなると
腰やフォームが崩れやすいですからね。
今は、ウエイトはそんな重たくないですからね
ベルトも結構5000円くらいしますね。
また近いうちに購入します。
最近は若干追い込み多めですから筋肉痛が来てます。
あまりにもひどい筋肉痛を迎えると仕事に支障がありそうなので
控えめにしていますが、若干残るくらいの疲労感がいいですね。
細マッチョ計画は順調です。
先日紹介いたしました「SR氏」の動画を参考に
フォームやメニュー変更なども考慮しています。
昨日は下半身メニューでしたが
6月始めではウエイトアップのおかげで結構時間かかって
やっていましたが、今月末では途中休憩は減りましたので
時間が若干短くなってきました。
しかし、短くなったからと言ってそこでやめてしまうのは・・・・
takeshi「なんか、ものたりなくね?俺の筋肉求めてるで」
と言う訳で、トータル時間が変わらないようにするには
追い込みメニュー追加ですね。
いつものメニューをこなした後に追い込みを持ってくるようにしました
やはり、追い込みと言うだけあって、ひぃひぃ言ってやってます。
スクワットでの追い込みでは、ある意味立って居た方が楽になるくらい。
んなわけで、追い込みをかけて時間は変わらずですね。
1set目はある意味、ウォーミングアップみたいなもんですね
1set目では追い込みません。
2set目に追い込みをかけると
1set 30分~35分
2set 40分前後
となります。
無心でやることが若干苦手なので、いつもサイマルラジオをかけています。
1weekはえーなぁと感じながら。
んなわけで、筋トレは1時間以上やらないとなんか満足行かない体になりました。
takeshi「今日は・・・良いか・・・」
なんて思う事もありますが、気がついたら1日のフルセット終わってます。
takeshi「ここでやめたら何が残るんだよ」
そういうことです。
早くアンダーアーマーの追加シャツこねぇかな。
地味に1枚3000円から5000円しますからね。
私は、1枚3500円の先日紹介したシャツを
1枚2000円で何とか購入できました。
やはり、着ているシャツも集中力を高めてくれます。
余計な部位が動かない感じと言うか。
最近は、追い込みも重視してきましたので
次はトレーニングベルトを買う予定です。
今後、さらにウエイトを上げての追い込みとなると
腰やフォームが崩れやすいですからね。
今は、ウエイトはそんな重たくないですからね
ベルトも結構5000円くらいしますね。
また近いうちに購入します。
最近は若干追い込み多めですから筋肉痛が来てます。
あまりにもひどい筋肉痛を迎えると仕事に支障がありそうなので
控えめにしていますが、若干残るくらいの疲労感がいいですね。
細マッチョ計画は順調です。
PR
さて、コンプレッションシャツ。
追加購入ですわ。
アンダーアーマー気に入りましたよ。
汗でダルダルになるシャツとは違い
これはほんと筋トレはかどる。
着てても格好いいですよ。マジで。
さて、そんな私が最近見ているブログ
筋トレブログ物語
モチベーションを上げてくれるブログです。
youtubeなでも動画上げています。
なかなかおもしろいですね。
筋トレ・・・っていうのはここまで追い込まないと
次のステップいかねーのか・・・・
なんて、私がまだまだ初心者レベルだなーと痛感する動画です。
まだまだ私には追い込みが足りないな・・・・
なんて思いながら、昨日は若干追い込み気味でトレーニングを実施。
上半身の日でしたので
いつものメニューにプラス追い込み限界までを実施。
takeshi「うおおおおおおお!!来てる来てるきてるぞおおおおおおおおお」
と夜中心中で叫びながら筋肉の疲労を迎える。
7月にウエイトを上げる予定でしたが
やり方によっては、今のウエイトでも十分に追い込めると思いましたので
7月も同じウエイトで実施し、追い込み気味の7月にしようと思います。
出来れば月々の体重管理をのせてみたいですね
んなわけで、6月の推移
一見アップダウン激しいと思う感じですが
1㌔前後ですからね。
グラスのマークは「飲み会」です
その日はやはり夜がっつり食って、筋トレしてからの
体重測定ですからね。
以前60㌔を目標にしていましたが、がっつり減りました。
体脂肪も10%前後を推移出来るようになりました。
おそらく、体重はコレが私の落ちる限界かなーと思ってきました。
今後の予定ですが、追い込みつつ、さらに減量を試みてみます。
プロテインをsavasから違う安いソイプロテインに変更しましたが
レビューは上場でした・・・・しかしsavasの味に慣れると
savasのが高いですが、個人的にはsavasにします。
んなわけで、savas「ウエイトダウン」を100食分購入(1㌔×2袋)あるので
それを飲みきったところで、一度「ソイ」から「ホエイ」に変えてみようと思います。
ちなみに
コレが2013年7月の筋トレ始めたばかりの推移です。
ホント体変わりましたよ。
今飲んでるプロテインの話も今度したいですね。
追加購入ですわ。
アンダーアーマー気に入りましたよ。
汗でダルダルになるシャツとは違い
これはほんと筋トレはかどる。
着てても格好いいですよ。マジで。
さて、そんな私が最近見ているブログ
筋トレブログ物語
モチベーションを上げてくれるブログです。
youtubeなでも動画上げています。
なかなかおもしろいですね。
筋トレ・・・っていうのはここまで追い込まないと
次のステップいかねーのか・・・・
なんて、私がまだまだ初心者レベルだなーと痛感する動画です。
まだまだ私には追い込みが足りないな・・・・
なんて思いながら、昨日は若干追い込み気味でトレーニングを実施。
上半身の日でしたので
いつものメニューにプラス追い込み限界までを実施。
takeshi「うおおおおおおお!!来てる来てるきてるぞおおおおおおおおお」
と夜中心中で叫びながら筋肉の疲労を迎える。
7月にウエイトを上げる予定でしたが
やり方によっては、今のウエイトでも十分に追い込めると思いましたので
7月も同じウエイトで実施し、追い込み気味の7月にしようと思います。
出来れば月々の体重管理をのせてみたいですね
んなわけで、6月の推移
一見アップダウン激しいと思う感じですが
1㌔前後ですからね。
グラスのマークは「飲み会」です
その日はやはり夜がっつり食って、筋トレしてからの
体重測定ですからね。
以前60㌔を目標にしていましたが、がっつり減りました。
体脂肪も10%前後を推移出来るようになりました。
おそらく、体重はコレが私の落ちる限界かなーと思ってきました。
今後の予定ですが、追い込みつつ、さらに減量を試みてみます。
プロテインをsavasから違う安いソイプロテインに変更しましたが
レビューは上場でした・・・・しかしsavasの味に慣れると
savasのが高いですが、個人的にはsavasにします。
んなわけで、savas「ウエイトダウン」を100食分購入(1㌔×2袋)あるので
それを飲みきったところで、一度「ソイ」から「ホエイ」に変えてみようと思います。
ちなみに
コレが2013年7月の筋トレ始めたばかりの推移です。
ホント体変わりましたよ。
今飲んでるプロテインの話も今度したいですね。
梅雨らしい天気が・・・続きませんね。
あんまり雨も降らないんですがどうなってるんですかね。
ちまたでは雹も降るとか。
異常気象も良いところです。
さて、日々筋トレブログ化となっていますが
昨日は上半身+腹筋
バーベルクランチ×100
ダンベルクランチ×50
ワンハンドローイング×40
腕立て×100
アブベンチ×100
を2セット実施。
6月始めにウエイトを上げたんですが
当時はかなり時間もかかり疲労も大きかったんですが
今は、楽勝とはいかないですが
間を開けずに実施出来るようになりました。
体が徐々に出来てきたかなーと言う感じです
腹もへっこみ、筋肉も若干ついたと言う訳で
takeshi「こいつを着ても恥ずかしくないだろう・・・・」
というわけで、コンプレッションシャツを購入してみました。
いろいろなメーカがある中、私は「アンダーアーマー」をチョイス。
コンプレッションシャツ?
圧迫や圧搾と言う意味で、適度に体を包み込んで筋肉をサポートすることで、
運動機能が支援できるとされる。必要のない筋肉の振動を抑制し、
これによって筋肉の疲労を軽減し、筋感覚を調整して集中力を高め、
スタミナを向上、パワーアップの効果を発揮する。
血流がスムーズになることにより、
むくみが抑制されて疲労から素早く回復する効果をうたったもの、
乳酸や老廃物の除去を促進する効果があるとされるものなどがある。
テーピング効果を狙ったサポーターと、コンプレッションの効果は異なるとされる。
wikiより抜粋
んなわけで、いわゆるぴちっとしたシャツですわ。
こいつを着るのはホント腹でてたり、ひょろい体してたら・・・
かっこうわるいですよ、いやマジで
実際に装着。
これは・・・・いいですね。
背筋伸びるし、この圧迫感が最高。
気持ちいいですよまじで。
とりあえずお試しに1枚購入したんですが
これは、後数枚購入せねばなりませんね。
筋トレがはかどるwwwwwwwww
今までのシャツでは、汗でダルダルになってたんですが
これはホント最高ですね。
アンダーアーマーチョイスで正解でした。
冬は長袖買うか。
他メーカーもありますが
首元のマークや価格、入手などかんがえたらアンダーアーマーでしたね。
ハーフパンツもアンダーアーマー購入。
コンプレッションウエア最高ですね。
皆着ているのがわかります。
自分の体がはっきりわかるのもモチベが上がる感じですよ。
やはり、装備品ってのはモチベ上がります。
あんまり雨も降らないんですがどうなってるんですかね。
ちまたでは雹も降るとか。
異常気象も良いところです。
さて、日々筋トレブログ化となっていますが
昨日は上半身+腹筋
バーベルクランチ×100
ダンベルクランチ×50
ワンハンドローイング×40
腕立て×100
アブベンチ×100
を2セット実施。
6月始めにウエイトを上げたんですが
当時はかなり時間もかかり疲労も大きかったんですが
今は、楽勝とはいかないですが
間を開けずに実施出来るようになりました。
体が徐々に出来てきたかなーと言う感じです
腹もへっこみ、筋肉も若干ついたと言う訳で
takeshi「こいつを着ても恥ずかしくないだろう・・・・」
というわけで、コンプレッションシャツを購入してみました。
いろいろなメーカがある中、私は「アンダーアーマー」をチョイス。
コンプレッションシャツ?
圧迫や圧搾と言う意味で、適度に体を包み込んで筋肉をサポートすることで、
運動機能が支援できるとされる。必要のない筋肉の振動を抑制し、
これによって筋肉の疲労を軽減し、筋感覚を調整して集中力を高め、
スタミナを向上、パワーアップの効果を発揮する。
血流がスムーズになることにより、
むくみが抑制されて疲労から素早く回復する効果をうたったもの、
乳酸や老廃物の除去を促進する効果があるとされるものなどがある。
テーピング効果を狙ったサポーターと、コンプレッションの効果は異なるとされる。
wikiより抜粋
んなわけで、いわゆるぴちっとしたシャツですわ。
こいつを着るのはホント腹でてたり、ひょろい体してたら・・・
かっこうわるいですよ、いやマジで
実際に装着。
これは・・・・いいですね。
背筋伸びるし、この圧迫感が最高。
気持ちいいですよまじで。
とりあえずお試しに1枚購入したんですが
これは、後数枚購入せねばなりませんね。
筋トレがはかどるwwwwwwwww
今までのシャツでは、汗でダルダルになってたんですが
これはホント最高ですね。
アンダーアーマーチョイスで正解でした。
冬は長袖買うか。
他メーカーもありますが
首元のマークや価格、入手などかんがえたらアンダーアーマーでしたね。
ハーフパンツもアンダーアーマー購入。
コンプレッションウエア最高ですね。
皆着ているのがわかります。
自分の体がはっきりわかるのもモチベが上がる感じですよ。
やはり、装備品ってのはモチベ上がります。