ろ。日記(自己満足記)/日々起こる出来事等(回胴は休止中です)
・筋トレ
さて、日々筋トレ生活ですが
以前では、上半身、下半身の全身運動を2セットして1時間半程度でした
1時間半以上かけるのは・・・と思いまして
上半身の日、下半身の日と分けました・・・・
現在、気がつくと、上半身、下半身と1時間半程度やってます^q^
部位に分けたつもりが、さらに部位毎に長時間かけることになりました。
バーベルスクワットとか、バーベルカールが気がついたら30分やってます。
高重量から、徐々に重量へらしてやっていくと
最後に10㎏前後のウエイトで締めようと思うと30分でしたね。
そして、別のメニューへ移ります。
上半身、下半身で、1時間超えくらいです。
そこから、腹筋を毎日入れて、20分程度やると、1時間半前後です。
先日、ドラゴンフックの練習を取り入れました。
すると・・・
takeshi「くぅううううううううつれえええええええええええええええええええ」
ドラゴンフックつらすんぎwwww
強烈に腹筋に・・・と言う訳じゃなく
他部位がまだそこまで筋肉ついてねぇんだなーと痛感。
腹筋が居たくなるのではなく、筋肉痛が来たのは「上腕三頭筋」
いわゆる、腕の裏の筋肉です。
自重を支えると言うのはパナいですね。
ドラゴンフックになるのは当分先ですが,レッグレイズを延々取り入れることになりそうと
上腕三頭筋、広背筋などの筋肉upを取り入れるべきだと痛感。
今までは上腕二頭筋(コンセントレイションカール)で追い込んでいましたが
三頭筋は余り鍛えてなかったですね。
鍛える部位が増えると言うことは・・・メニューが増えると時間がかかる。
1日当たりの分割部位を増やすことになりますね。
・脚の日
スクワット
レッグレイズ
ブルガリアンスクワット
自重でのスクワット
・腕の日
バーベルカール
リバースバーベルカール
ハンマーカール
コンセントレイションカール
リバースプッシュアップ
・背中、肩の日
デッドリフト
ドリアンロウ
ワンハンドローイング
プッシュアップ
うーん、やること大杉だわ、困る。
器具があれば、さらに脚の部位は2日に分かれそうですね。
上半身でも鍛える箇所が多いので、2日に分けるかんじか・・・・
脚→腕→ハム→背中→・・・・とどういうメニュー構成にするかも迷い中。
やはり、脚の日も分けたいと思うのが・・・ベンチ欲しいですね。
自分用にコンテナハウス欲しいです。
さて、日々筋トレ生活ですが
以前では、上半身、下半身の全身運動を2セットして1時間半程度でした
1時間半以上かけるのは・・・と思いまして
上半身の日、下半身の日と分けました・・・・
現在、気がつくと、上半身、下半身と1時間半程度やってます^q^
部位に分けたつもりが、さらに部位毎に長時間かけることになりました。
バーベルスクワットとか、バーベルカールが気がついたら30分やってます。
高重量から、徐々に重量へらしてやっていくと
最後に10㎏前後のウエイトで締めようと思うと30分でしたね。
そして、別のメニューへ移ります。
上半身、下半身で、1時間超えくらいです。
そこから、腹筋を毎日入れて、20分程度やると、1時間半前後です。
先日、ドラゴンフックの練習を取り入れました。
すると・・・
takeshi「くぅううううううううつれえええええええええええええええええええ」
ドラゴンフックつらすんぎwwww
強烈に腹筋に・・・と言う訳じゃなく
他部位がまだそこまで筋肉ついてねぇんだなーと痛感。
腹筋が居たくなるのではなく、筋肉痛が来たのは「上腕三頭筋」
いわゆる、腕の裏の筋肉です。
自重を支えると言うのはパナいですね。
ドラゴンフックになるのは当分先ですが,レッグレイズを延々取り入れることになりそうと
上腕三頭筋、広背筋などの筋肉upを取り入れるべきだと痛感。
今までは上腕二頭筋(コンセントレイションカール)で追い込んでいましたが
三頭筋は余り鍛えてなかったですね。
鍛える部位が増えると言うことは・・・メニューが増えると時間がかかる。
1日当たりの分割部位を増やすことになりますね。
・脚の日
スクワット
レッグレイズ
ブルガリアンスクワット
自重でのスクワット
・腕の日
バーベルカール
リバースバーベルカール
ハンマーカール
コンセントレイションカール
リバースプッシュアップ
・背中、肩の日
デッドリフト
ドリアンロウ
ワンハンドローイング
プッシュアップ
うーん、やること大杉だわ、困る。
器具があれば、さらに脚の部位は2日に分かれそうですね。
上半身でも鍛える箇所が多いので、2日に分けるかんじか・・・・
脚→腕→ハム→背中→・・・・とどういうメニュー構成にするかも迷い中。
やはり、脚の日も分けたいと思うのが・・・ベンチ欲しいですね。
自分用にコンテナハウス欲しいです。
PR
・筋トレ
最近「ベンチ」が欲しい。
ドラゴンフックを練習したいんですよね。
あと、レッグカール、レッグエクステンションなど出来る奴が・・・
2万くらいか・・・・プラス1万でスクワットラック込みがある。
うーむ。
個別にスクワットラック買うと確実に1万以上
しかし。固定タイプなので移動がベンチ込みになってしまう・・
でもベンチプレスも出来る有能かつ、安価ですね。
部屋がなぁ・・・・狭くなっちまう・・・んだよな。
しかしほしい1品です。
バーベル、ダンベルのみでやってますが
いろいろ出来るんですが、もう1歩有れば・・・ってかんじです。
レッグカール、レッグエクステンションが出来れば
幅が広がりますし、スクワットラックがあれば
今以上に、重い重量を担ぐことができるのが利点
ドラゴンフックも練習できるしいろいろ幅が広がりますね。
ベンチ購入を最近検討中です。
最近「ベンチ」が欲しい。
ドラゴンフックを練習したいんですよね。
あと、レッグカール、レッグエクステンションなど出来る奴が・・・
2万くらいか・・・・プラス1万でスクワットラック込みがある。
うーむ。
個別にスクワットラック買うと確実に1万以上
しかし。固定タイプなので移動がベンチ込みになってしまう・・
でもベンチプレスも出来る有能かつ、安価ですね。
部屋がなぁ・・・・狭くなっちまう・・・んだよな。
しかしほしい1品です。
バーベル、ダンベルのみでやってますが
いろいろ出来るんですが、もう1歩有れば・・・ってかんじです。
レッグカール、レッグエクステンションが出来れば
幅が広がりますし、スクワットラックがあれば
今以上に、重い重量を担ぐことができるのが利点
ドラゴンフックも練習できるしいろいろ幅が広がりますね。
ベンチ購入を最近検討中です。
game
・モンパレ
たまに来るランクアップ
ようやく、こいつが完成しましたね
MVP600回目と言う節目でSになりました。
地味に、お裾分けイベントの奴なので、重さも-1です。
ランクアップ恩恵は大きすぎるよなホント。
これだけステ変わるってのは・・・・
んなわけで、特技枠も増えたし、何かまた突っ込もうか。
そして、次の育成ターゲットは
・アルヘナ
おばきゃんのネームドですね。
重さも-1です。
紋章でAまで上げました。
Sまで上げるのはもったいないですからね。
まだ育成途中ですから、レベルアップとランクアップを狙いながら
延々MVP取らせる方向です。
レベル80になるまでにSランになったらいいなーレベル。
スタジアムでも使えるし、ステ高いので有名な奴ですね。
そんな感じの、モンパレ。
・恋姫
延々クリックです。正直・・・これ飽きる。
やめる日も近いと思いますね・・・これ。
・モンパレ
たまに来るランクアップ
ようやく、こいつが完成しましたね
MVP600回目と言う節目でSになりました。
地味に、お裾分けイベントの奴なので、重さも-1です。
ランクアップ恩恵は大きすぎるよなホント。
これだけステ変わるってのは・・・・
んなわけで、特技枠も増えたし、何かまた突っ込もうか。
そして、次の育成ターゲットは
・アルヘナ
おばきゃんのネームドですね。
重さも-1です。
紋章でAまで上げました。
Sまで上げるのはもったいないですからね。
まだ育成途中ですから、レベルアップとランクアップを狙いながら
延々MVP取らせる方向です。
レベル80になるまでにSランになったらいいなーレベル。
スタジアムでも使えるし、ステ高いので有名な奴ですね。
そんな感じの、モンパレ。
・恋姫
延々クリックです。正直・・・これ飽きる。
やめる日も近いと思いますね・・・これ。